
Q. どの国の方を紹介していますか?
A. インドネシア・フィリピン・ネパールの方をご紹介しています。現在はネパール人の割合が多いです。
Q. 依頼してから外国人が働き始めるまで、どのくらいかかりますか?
A. 早ければ2〜3か月、遅い場合は6か月ほどかかることもあります。
必要書類の準備状況、入国管理局の審査状況、また企業が初めて特定技能外国人を受け入れるかどうかなどによって、期間が変わります。
Q. 採用にかかる費用はいくらですか?
A. 他の同業者から「料金をホームページに載せないでほしい」と言われるほど、安心価格で設定しています。
そのため、詳しい費用については直接お問い合わせいただくか、お手元のDMをご確認ください。
Q. 雇用後、すぐに辞めてしまった場合はどうなりますか?
A. 外国人本人の自己都合による早期退職については、返金規定を設けています。
また、1〜3年以内に自己都合で辞めた場合には、代替人材を【2回まで初期費用0円】でご紹介しています。
Q. 特定技能外国人の日本語レベルはどのくらいですか?
A. 個人差はありますが、特定技能の在留資格を取得するには、以下の試験に合格している必要があります。
⚫︎JLPT N4(日本語能力試験)
・基本的な文法や日常表現を理解できる
・ゆっくりとした会話であれば理解可能
・自分の生活や趣味などを簡単に説明できる
・例:「昨日は友だちと映画を見ました。とても面白かったです。」
⚫︎JFT A2(日本語基礎テスト)
・日常生活でよく使う表現を理解できる
・身近なことについて簡単に会話できる
・短い依頼や質問、簡単なやりとりができる
・例:「すみません、明日は仕事に行けません。病院に行きます。」
※あくまで試験基準であり、実際の会話力は本人によって異なります。
Q. 面接はどのように行いますか?
A. 海外在住の場合はZoomなどのオンライン面接を行います。県内在住の場合は、通常の対面面接と同じ流れです。
Q. 給料はどのくらい支払えば良いですか?
A. 労働基準法および御社の給与規定に基づき、既存の日本人従業員と同等の水準でお願いします。
※入国管理局への給与規定提出や、支払い実績の報告が必要です。
その他のご質問やお問い合わせは、下記のフォームよりお気軽にご連絡ください。