12歳の娘、9歳、4歳、2歳の息子を持つパパです

内間 正和 (Uchima Masakazu)

幼少期から学生時代

1982 年9月28日、フィリピン・マニラ生まれ。久高島出身の父とフィリピン人の母を持つ。
4 歳で沖縄に移り、小学1年生までを久高島で過ごす。(「一人ぼっちの一年生」として沖縄タイムスに取り上げられる)
その後、具志頭小・中学校、糸満高校、那覇日経ビジネス工学院へと進学。高校時代にはバレーボールの国体強化メンバーに選出される。

社会人としての歩み

【海外での経験と起業の挑戦】
専門学校卒業後、オーストラリア・メルボルンへ渡航。語学学校に通いながらチョコレート工場で勤務し、多国籍な環境の中で貴重な経験を積む。
帰国後、22歳でアパレルショップを経営。しかし、起業と破綻を経験し、ビジネスの厳しさを学ぶ。

【会社員時代の成長と転機】
24 歳、株式会社ファイブフォックス(COMME CA ISMなどを展開)に入社。店長としての経験を積み、“人としての基礎”を学ぶ。
28 歳、ジブラルタ生命保険株式会社に転職。営業の傍ら、学校や自衛隊、商工会などで「失敗しない保険の選び方」セミナーを開催。営業を通じて「自分自身を知る」ことの大切さを実感する。
2017 年4月、34歳でファイナンシャル・ジャパン株式会社沖縄支社の立ち上げメンバーとして転職。同年、契約件数 全国1位 を達成。

【「かけはし株式会社」設立と現在】
2019 年6月(36歳)、経営者仲間のアドバイスをきっかけに、自身の強みを生かした外国人専門の人材紹介会社「かけはし株式会社」 を設立。(職業紹介事業許可番号 47-ユ-300204)
同時に、ファイナンシャル・ジャパン株式会社に勤務しながら、スクガラスの輸入・卸販売事業、ダイエットサポート事業など 4つの事業を運営。
2020 年7月(37歳)、人材紹介事業により集中するため、ファイナンシャル・ジャパン株式会社を退職。
2021 年9月(39歳)、特定技能外国人のサポートを行う 登録支援機関 認定。(登録番号: 21-登-006483)
2025 年1月(42歳)、サポート実績は企業26社、外国人85名に拡大。
さらなる成長を目指し、企業と外国人のかけはし(架け橋)となるべく日々挑戦を続けている。